チワベビ日記 〜その2〜
 秋になって、ココちゃんは新しいおうちにもらわれていきました。
 
 残った「ぐうたら二人組」は・・・
ますますチワワらしさを発揮して元気いっぱい!です。

 ここでノア母さん登場!
子育てを懐かしく思うのか、もともと犬でも人でも”子供大好きッコ”なノア嬢。チワベビたちの前にデ〜ンとすわりこみ、ふたりのおしりをペロペロ・・・。チワベビたちも大喜びでノア嬢のフカフカの毛のなかに頭をうずめていきます。なんとも微笑ましい光景が・・・。
 実の母親マーヤは・・・というと、かつての賢母ぶりはどこへやら。わが子を鼻でつきとばし、激しいスパルタ教育ぶり。あげくの果てには”近寄るンでないわよ!”といわんばかりの冷たい仕打ち・・・これでは子犬たちの未来が不安、とのことで50日めを過ぎる頃には別々の生活を送るようになっていました。

 それにしても二匹のチワベビたち、すくすく成長して可愛さ真っ盛り。とはいえ、ただただ眺めてばかりではいけません。チワワの子育てのポイントはこの時期にあるような気がします。
 何度もでてきますが、子犬の社会科期:生後3週〜3ヶ月め位の時期・・・の過ごし方が、特にチワワのように「自立心・警戒心が強く、他人に慣れにくい」犬種にとっては重要なのです。もちろんチワワが全てそうだ!、というわけではありませんし、これがまたチワワの魅力でもあります。が、平均的にみてみると、例えば動物病院にやってくる犬のなかでは最も扱いにくい犬種のひとつといえます。恐怖心から攻撃(咬む)に転じることが多く、かといって無理をすればショック状態におちいってしまうこともあるので、耳掃除すらできない(最悪、簡単な処置でも麻酔が必要になってしまう)ケースもあるのです。そんな獣医泣かせ、しいては飼い主泣かせな犬種:チワワ。病気になってもベストな治療ができない・・・ということもあります。そんなことにならないためにも、小さい頃からいろいろな環境、人、犬、他の動物に慣れさせておく必要があります。
 実は我が家もマーヤですでに、これに失敗しているのでとくに気を使っています。チワベビたちは昼間仕事で自分が不在の時は祖父母に預けて、来客があれば触ってもらうようにしています。時おり職場にもつれて行きます。それから毎日、ひっくりかえしてお腹をさする(服従の姿勢)習慣をつけたり、ちょとした訓練(スワレ、マテくらい)もはじめていきます。
 そんな心配をよそに、明るく元気なみーちゃんと歩(旧:ボクちゃん)。
果たしてどんな子に成長していくのやら・・・。

  <2ヶ月めのみーちゃん&歩>
みーちゃん:700g     歩:750g
”ねえ、ノア〜、最近、僕に冷たくない? 
たまには、あそびに行かないかな〜?、なんて。”

”・・・”

”あ〜、子育てってイイワア〜・
とってもシアワセ!

 誰かさんと遊んでるヒマなんて、この私にはなくってよ〜!”