「涙やけ」の原因は?
 本来、涙は眼球の表面を潤し保護したり、外界からの異物や病原菌などを洗い流して侵入を阻止するバリヤーとしての働きがあります。涙腺、結膜、第三眼瞼腺(瞬膜)から分泌された涙は過剰になると、涙点(まぶたをめくってみるとポチッとちいさな穴があります。自分の眼で確認してみて下さいね)から鼻涙管という細いくだを通って鼻腔→鼻先から排出されます。
 涙が溢れ出ることによって、眼周囲の被毛が濡れ、乾いて赤茶けた色を呈することを一般に「涙焼け」と言います。とくに内眼角(口吻寄り)の眼の縁に多くみられます。これは、涙の分泌が過剰、あるいは涙がうまく流れない、などの原因によって起こります。
 
 その主な理由としては・・・
@涙の分泌過剰
・アレルギー:ひとほど多くありませんが、犬にも花粉症のようなものは存在します。春先であればスギ花粉、秋ならブタクサなどが多いようです。外に散歩に行くと顕著になる、というのなら可能性は高いかも知れません。左右両側性に出ることがほとんどです。抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤などの点眼が効果があります。(※犬の場合、アレルギーの症状=体(全身・局所)のかゆみや下痢などの消化器症状のほうが一般的です。)

・角膜疾患:眼球表面に慢性的な物理的刺激あるいは感染・炎症などが存在する場合。角膜への刺激によって反射的に涙の分泌は亢進します。小型犬や顔部の被毛の多い子、眼の大きい子などで多発します。原因があればとりのぞき、角膜障害があればすぐに治療するようにします。

A涙の流路障害
「鼻涙管閉塞」が最も多い原因のひとつです。鼻涙管はとても細い管なのでちょっとしたこと(異物や感染・炎症など)で狭窄あるいは閉塞を起こしてしまいます。すると涙が排泄されず溢れてしまうのです。軽度であれば感染や炎症をおさえる点眼薬で良化します。治らない時は鼻涙管の洗浄をします。細い管を鼻涙管にいれて管腔内を洗うのですが非常に細かい作業なので麻酔が必要となるケースもあります。(こういう時、おとなしい我慢強い子はかなり得!です。)

Bその他
「乾性角結膜炎」という病気があります。ひとの「ドライアイ」に相当するもので、涙の分泌がもともと少ないことによって眼球表面が乾きやすく、傷ができやすい、なかなか治らない、細菌やカビなどが感染しやすい→結果、痛みを生じたり、眼脂(目やに)が多い・・・といった症状がでてきます。
 シェルテイーには自己免疫性疾患のひとつに「表層性角膜炎」といって同じような病態のものがあります。見たところかゆみもなく、普通なのにちょっとだけ目やにが多いかも・・・くらいの症状でなかなか気付かないこともあります。