魚日記 〜 水槽おっきくなった!〜 (2005/02)
 ちょうど2年前にやってきたブラックアロワナのタケル君。当時人気のあった大食い・早食いチャンピオンの美少年・尊(タケルと読むらしい)君にちなんで名付けた。よく食べ、美しく育て・・・と願いをこめて・・・!

 そしたら本当にその通りになったのだった。2年前、体長わずか8cmだったのが、現在50cmを超える。他のアロワナにくらべ、ブラックアロワナは成長させるのが難しいと言われる。神経質な性格のため幼少期を乗り切るのにコツがいるらしい。以前、中学生の頃にも飼ったことがあったが、その時は食事をとらなくなって結局死なせてしまった。

左:生後1ケ月ほどのタケルちゃん、全長8cm(来家当初 ’03/02)
右:生後半年くらい、全長18cm(’03/05)
   ブラックアロワナは成長過程で七変化します!
 現在:生後2年。体長50cm(2005/02)
 と〜っても美しい、自慢のタケル君です!
 我が家のタケル君に関して言えば、幸い、小さい頃から性格は外交的で堂々としていた。水槽を流れる水流に自ら向かって行って、その小さな身体で一生懸命泳ぐ姿が何とも可愛らしかった。でも、神経質だというので小さい頃は静かな部屋に水槽を設置していた。餌もよく食べ、すくすく成長していった。

 水質も弱酸性がよいというので、水替えなどは2〜3週間に一度、全体の3分の1を替える程度。タケル君は本当に賢い子で、水替えで「水、いれるよ〜!」とバケツを見せながら言うと、ササ−っと水槽の端っこのほうに寄って行って、水を入れ終るまで待っている。終るとゆっくり出てきて、泳ぎながら水の具合をチェックする。掃除をするのに手を入れても驚いたり逃げたりせず、すぐそばをゆーったり泳いで行く。
 また、基本的に単独飼育のほうが精神衛生上好ましいということで、そうした。食事は最近のアロワナは脂肪肝が多いと聞くので、生餌も含め、バランスよく、与え過ぎ(肥満)に注意した(アロワナは食べ過ぎが原因で死んでしまうこともあるらしい)。人が行くとすぐに寄ってきて食事をねだる。かなり社会化できている。
 難しいことは何もなかったのである。
 今思うと、「コツ」というのはつまり、どれだけ心をかけてあげられるか、なのだと思う。花や草木、犬や猫、人間だって同じだ。魚などはとくに。喋らないから、忙しい時などついついその存在を忘れがちになる。かろうじて毎日機械的に餌を与えてはいるものの、次第に水は汚れ、徐々に身体も弱って、いつしか静かにこの世を去って行く。物言えぬ生き物だけに、そういう寂しい一生を終えることもあるのだろう。調子が悪いかどうかは日々見てあげていないとわからない。異常に気付いてあげられるかどうかが勝負だ。 
 それを考えると「お腹すいた〜!、たいくつ〜!」とワンワンニャーニャー訴えられる犬や猫は幸せだ。

 さて、順調に大きくなってくると、「お家」が狭くなってくるのは当然のこと。「お家」とはつまり水槽のことである。それまで90cmの水槽で泳いでいたのだが、どうも窮屈そう・・・とういことで、新たに水槽を購入することになった。水槽、といっても大型魚サイズになると買うのにも結構勇気がいる。魚の購入費用の何十倍もする。それなら「食べちゃおうか!」という意見もあった。今、こうして観賞魚として飼われているタケル君も現地:アマゾンでは貴重な食料となっているらしい。実際、タケル君も成長するまでに、たくさんの魚たちを食べてきた。
 でも・・・綺麗で可愛くて、私たちの心を癒してくれるタケル君を食べてしまうのはあまりにも切ない。なんという人間のエゴだろう・・・!

 そんなことをあれこれ考えているうちに新しい水槽がやってきた!

 今度の水槽は120cm。たった30cm広くなっただけ・・・。とはいえ水量も大幅アップして、重量は250kgを超える。おすもうさん二人分。ヒーターやろ過フィルターの規格も大きくなって、全体的にグレードアップ。熱帯魚を飼いはじめて20年以上になるけれど、大型水槽を持つのは初めてなのでちょっとドキドキしていた。いずれもっと大きな水槽が必要になるのかもしれないけれど・・・。

 水槽移動は慎重に行った。ショップで魚搬送用の大きなビニール袋をもらってきて、その中に静かにタケル君を追い込む。そして前もって水温・水質をセッティングしておいた新しい水槽(水は半分を従来の水槽から移動。ろ過材も新しくせず使っていたものをそのまま使用)、にそっと放す。

 新しい水槽に入ると、しばし、とまどうタケル君。広いのが不思議なようで、水槽の半分くらいまで来ると、クルッと方向転換。狭い水槽での動きを身体が覚えてしまっているらしく、一定の距離を泳ぐと、クルッ・・・、クルッ・・・と向きを変える。おもしろい。
 しかし、そんな現象も1時間も経つと見られなくなった。そのかわり・・・ビュンッ・・・、
ビュンッ・・・と泳ぐ速度が速くなったりしていた。
 タケル君も楽しんでいるらしい。ヨカッタ、喜んでもらえて。
 その後、話によると移動時のショックによる死亡が多いと聞いていたのでしばらく心配したが、何事も無く、無事新しい環境に慣れてくれた。食事もさっそく翌日からバクバク食べてくれた(※移動当日は食事は控えるようにしています。そのほうがよいみたい)。
 大きくて新品の水槽はとてもキレイで、夜など、ライトアップして、うっとり眺めてしまう。流木や水草も入れて、さらに、今流行り(?)のフィギアコレクションなども入れてみてアクアリウムを楽しむ。オーストラリアで買ったオパールの原石なども入れてみる。魚が大きいので限界があるけれど、これがなかなか楽しい。

 まだまだ大きくなるタケル君。大事に育てよう。
新入りオスフロのベビーちゃん!