ノアの嘔吐事件 〜”吐く” 原因はなあに?
 あれはノアが生後8ヶ月くらいの若犬だった頃のことです。季節は秋。天高く馬肥ゆる秋〜のごとく、食欲旺盛、ぐんぐん成長していく我が家の「ノア嬢」でしたが、どうしたことか、時折”吐く”のです。しかも、”吐く”日は決まって土曜日。一日限りで2〜3回。その日に限って、朝の食欲は普段通りなのに、夜は全く食べず、ぐったりと早くから寝てしまうのでした。
 実はこのことが気になり出したのは、3週目くらいのときでした。ほんとに一時的でしかも翌日からは元気一杯なので、ちょっと拾い食いでもしたかあ?(土曜日は私以外の人が散歩をしていて実態がわからない、それに「ノア」だし・・・)くらいにしか考えていなかったのです。でもさすがに3週め。お腹のなかの虫?異物?それとも慢性化しちゃって胃潰瘍???などと心配になり、検査をしましたが、結果は問題ナシ。念のため、胃潰瘍の薬まで飲ませたりして・・・。ところがその週の土曜日にまた嘔吐、食欲、元気なし・・・
 いったい何なのだ?・・・との疑問に”ストレスじゃないの?”と言う、うちの先生。”えーっ、あのノアにストレス?!”毎日楽しく、愉快に、人生おもうがままに謳歌している「ノア嬢」に一体、何のストレスがあると言うのでしょう。私は考え込んでしまいました。思い当たることは・・・! 
 そういえば、10月の初めにノアはショーデビューしたのでした。ショーは決まって日曜日。そういや翌週の土曜の深夜にノアの脱走事件があったのでした。夜中にトイレと思って外に出した時に、通りを酔っ払いのおじちゃんが自転車に乗って鼻歌まじりで・・・それを追いかけて行ったと思うのですが(なにしろノアはひと大好き!)、ふと気付いたらいなくなってしまったのでした。これは大変!事故にでもあったら・・・!と思い、捜しまわり翌朝、たんぼに落っこちているノアを父が発見!幸い怪我はなかったのですが、恐い思いでもしたのでしょうか、トラウマにあったかのような・・・2〜3日は静かでした。そんなことがあって、また翌週土曜日には嘔吐・・・。 
 ”それはドッグショーのストレスだよ!”と言われ、そ、そうなのか〜。正直、唖然としてしまいました。なぜなら、会場につくと下痢をしてつまらなそうな顔をして、リンクのなかでも嫌々してちっとも走らない、明らかにショー嫌いなモーゼにくらべ、ノアは、リンクにあがるとさっそうと走り、喜々としてとても”ショーが嫌い”とは思えなかったからです。しかし、この事実を証明してくれるかのように、12月のシーズン最後のショーが終わると、あの「嘔吐」がピタリと止んだのです。もちろん、食欲も元気も元通り。

 わたしたちにしてみれば、”えっ!そんなことが?”と思うようなこと、しかも本人(犬)も自覚していないようなことが、意外にストレスであったりするのです。特に若い子であればなおさらです。
 表向きは強気なノア。しかし、敏感でたしかに神経質かも・・・。
 ”うちの子に限って・・・大丈夫よ”と思っているあなた、要注意です!
ワンコは結構デリケート。しかも、この傾向は飼い主さんの神経質度におもしろいほど比例しています。
”子は親に似る”ってホントです。

 そんなケースもありますが、たいていは嘔吐の原因はほかにあります。
「ドカ食い」、「一気食い」などもありますが、一番多いのは「急性胃腸炎」、ついで「異物誤飲」でしょうか。嘔吐はかなり体力を消耗します。続くようなら早めに病院へ!
 「急性胃腸炎」は細菌やウイルス、寄生虫の感染が関与していることが多く、子犬であれば伝染病の可能性もあり、急を要します。
 
 「異物誤飲」は比較的、全身状態が良いことも多く、発見がおくれがちですが、腸閉塞をおこすこともあり、そうなると危険です。急性の激しい腹痛をうったえ死んでしまうこともあります。元気で食欲もあるのに不規則に嘔吐する・・・なら要注意! 実際、バリウム造影検査をしてみたら、1ヶ月前にゴムボールをまるごと飲み込んでいたゴールデン、半年前に食べたお菓子の袋がくしゃくしゃになって詰まって、苦しんでいたポメラニアン、さらには確か昨年の夏にあげたという、とうもろこしの芯がそのまま胃のなかに残っており、正月に腸閉塞を起こしはこばれてきたセッターなどなど。異物はあなどれません。よくある焼き鳥や団子の串を飲み込んでしまう事故もすぐに手術しないと串が胃腸壁を破り、腹膜炎を起こしたりして非常に危険です。
 また、牛皮などのかたいガム、おやつなども飲み込めそうなサイズのものは避けるようにしましょう。特に複数飼育されているワンコたちは自分のおやつを取られまい!と思うあまり、勢いあまって飲み込んでしまうことがあるからです。
 もし自宅でこういった事故が起こったら・・・直後で、なおかつ串や刃物のように鋭利なものでなければ、濃い食塩水を飲ませてみます。(1〜5N/Lくらい)  うまくいけば吐きもどします。
 ※鋭利な異物のときはやらないようにしてください。食道や肺、心臓などに穿孔してしまう可能性があり、かえって危険です。

 とにかくワンコの届くところには危険そうなものは置かないようにしましょう。好奇心旺盛な彼等にとってありとあらゆるものが魅惑的なのです。

 そのほか、嘔吐の原因として多いものは・・・
◆食間の長い時、明け方などに吐く→胃酸分泌過多が考えられます。食事回数を増やしてみましょう。
 ※そのかわり一回量は少なくします。

◆食べている最中、食後ただちに吐く→食道内の異物や腫瘍、食道拡張、あるいは胸部からの圧迫(胸腔内腫瘍など)が考えられます。検査をしてもらいましょう。

◆慢性肝炎、腎機能障害→腎不全、尿毒症、子宮蓄膿症など。全身状態も良くないことが多いです。生死に関わりますからはやめに受診を!

◆中毒→多いのは農薬(除草剤)や洗剤、ペンキ、クレヨン、金属、電池、タバコ、殺鼠剤、ひとの薬を過って飲ませてしまった、チョコレート中毒、タマネギ中毒・・・などでしょうか。原因物質によって対処法も違います。至急、獣医や専門科の指示をあおぎましょう。

◆腹痛を伴う→急性膵臓炎、腹膜炎、胃捻転、腸重積・腸閉塞、胃腸内異物や腫瘍など。早急な手当てが必要です。
 ※大型犬ではドカ食いや食後間もない運動などで胃拡張、胃捻転が起こりやすいので要注意!食休みはキチンととるようにしましょう。(小型犬でもあります)

◆腹腔内腫瘍や肥満症→胃が圧迫されます。

◆空嘔吐→吐くものがないのに吐こうとしている。口腔内や食道の炎症や異物、あるいは呼吸器系の障害のこともあります。