マーヤの涙うるうる悲しいの? 〜角膜障害、はやめに治療〜
 ある時、ふと見ると、マーヤが泣いているのでした。涙を目いっぱいにためて・・・!
こう言うと、犬も”泣く”んだあ〜、悲しいのかな?などと思われそうですがそうではありません。

 それはシャンプー後の翌日のことでした。マーヤがまぶしそうな顔をしています。目をシパシパさせて、ちょっと開きにくそうです。時折、気になるのか前足で掻こうとしています。よくよく見てみると結膜炎を起こしています。さらに検査してみると角膜表面に傷のあることがわかりました。
 
 これは典型的な症状です。眼に異物が入ったり(今回はおそらくシャンプーが原因)、まぶたや結膜に刺激が加わると炎症を起こし、腫れたり充血したりして気にしはじめます。かゆくて自分でひっかいたり、こすりつけたりしているうちに眼球表面、つまり、角膜に傷をつくってしまうのです。こうなると痛いし、しみるし〜眼をシバシバさせて開きにくそうにします。痛みの刺激で涙の量も増えます。角膜は神経に富み、刺激に対する感受性が高い組織です。痛みがひどいと元気や食欲がなくなったりもします。

 ちょっとした点眼試験薬で傷の有無がわかります。傷が確認されたなら角膜創傷治癒薬を点眼して治療します。治療が遅れたり、傷が深いと、痛みはなくなっても傷跡が白い点状にうっすら残ることがあります。また、この状態を放っておいたり、慢性的にくり返していると、「パンヌス」といって本来は存在しないはずの血管が角膜表面にジワジワ新生してきたり、角膜表面が黒くなってしまう「色素沈着」が起こり、二次的に視力障害を起こすこともあります。パグやシーズーのような眼の大きい小型犬は特によく起こります。要注意です。

 また、傷ではないのですが、涙の多い原因としてほかに

・アレルギー:春先の花粉症・・・犬にもあります!秋であればブタクサなども犬で多いアレルゲンのひとつです。散歩に出ると涙、目やにが増える・・・等。

・鼻涙管の閉塞(つまり):眼から鼻に通じている鼻涙管という細いくだがあります。ここが炎症を起こして腫れたりして、つまりやすくなります。管内を洗浄したり、抗炎症剤を使って治療します。「涙やけ」の原因になっていることがあります。

・結膜炎 :細菌感染を伴うことが多い

などでしょうか。緊急を要することも多い眼科疾患、毎日チェックしてあげてください。

はフローレス試験といって、角膜表面に傷のあることを確認する検査です(緑にそまっているところが障害部分)。

 左は慢性の角膜炎で眼球表面の白濁、および色素沈着(黒いところ)がおこっています。